人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウォーゲーム、シミュレーションゲームのあれこれ


by たかさわ

迎撃機のふるまい(Wing Leader)

Wing Leader

Wing Leaderの移動ルールは空戦ゲームとしては非常に単純。

・MA(注)は爆撃と護衛が2、掃射と迎撃が3、ジェット機は4、降下すると+1。
・移動先は前方3スクエアのみ。
・90度超の方向変更は1MP。
・隣接スクエアへの進入は原則1MP。真下は0.5MP、上昇は機種ごとのClimb値。
・MAは使い切らなくてよい。移動しない(=旋回)もOK。
・1ターンに上昇と降下の両方はダメ。

しかし、ゲームで実際におこなえる移動は限られていて、これを把握するのが結構大変。例えば迎撃ミッションのスコードロンができることは次のとおり。

Vectorに向かう

視認(Tally)していないスコードロンは、Vectorマーカーが置かれたスクエアに最短ルートで移動する。Vectorのあるスクエアに到達したら停止(旋回)。Vectorの位置はGCIがあれば変更できる。「最短ルート」は「距離と高度差(あれば)がそれぞれ1以上縮まればOK」であることに注意。

視認していれば自由に動ける

視認目標に近づかなければならない、といった種類の制限はない。唯一、目標と同一スクエアにいる場合はそこを出られない(head-on状態の場合を除く)。とはいえ、あまりにゴージャスな移動をしていると爆撃機を取り逃がすはず。

帰還(Return to Base)

可及的速やかに(最短ルートではなく、全MPを消費する)自軍マップ端に向かう。帰還の途中で視認(や空戦)をできるものの、逃げ帰る以外の目的で帰還を宣言することは少ないと思う。

この他、ドッグファイトによる移動も可能ではあるけれど、移動手法として想定するのは非現実的。

全体として当初思ったより自由に移動できる、という印象。ついつい爆撃機に猪突猛進してしまうのだけれど、護衛機との間合いを計算したり、高高度からのヒット・アンド・ランを画策したりといった戦術が実現可能なゲームなのかもしれない。

なお、視認をドロップした、またはVectorに到達したスコードロンは移動できない。移動を再開するには(GCIがあれば)Vectorを置く、視認する、帰還を宣言する、のいずれか。

注:「Must Attack」ではなく「Movement Allowance」。よい訳語がない。
by gameape | 2015-09-19 11:38